サイバードが、今秋提供予定のスマートフォン向けゲームアプリ「NAZO」のティザーサイトを公開し、ソーシャルメディアや交通広告などを通じてさまざまな“謎”を出題するキャンペーンを展開中だ。
NAZOは、ストーリーや謎を編集工学研究所 所長の松岡正剛氏が、クリエイティブを「STUDIO 4℃」が監修する謎解きゲームアプリ。iOSとAndroidでアプリに対応し、日本語、英語のどちらでも利用できるという。
サイバードではアプリの提供に向けてFacebookページやTwitterアカウントをはじめ、屋外ビジョンや交通広告で合計99問のNAZO(クイズ)を公開。東京・渋谷では、中央街商店街にNAZOを仕掛けるほか、 海外では米国・ニューヨークでもプロモーションを展開している。
ティザーサイトにアクセスして解答することで、各問題先着1名の正解者に対して賞品を提供している。賞品は謎の難易度に合わせて豪華になっていくという。キャンペーン期間は10月21日まで。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方