「なんちゃって個人情報」は、会員制サイトのテストなどで実在しない個人情報データが大量に必要になった場合に、かんたんな操作で最大5000件までのダミー個人情報を作成してダウンロードできるサービス。住所出力にも対応した類似サービス「疑似個人情報データ生成サービス」と使い分けるとよさそうだ。
「ひよっ」は、ウェブページのキャッシュを保存する魚拓サービスに、短縮URL機能を追加したサービス。国産でインターフェイスもわかりやすい。同種のサービスとして有名な「ウェブ魚拓」のほか、海外の魚拓サービスである「FreezePage」、またURLを短縮しなくても生成されるURLがもともと短い「Peeep.us」もおすすめだ。
「SoundGecko」「は、英文サイトの内容を音声に変換して聴くことができるオンラインサービス。iOS/Android用のアプリが用意されているので、変換された音声を外出先などさまざまな環境で聴くことができる。RSSフィードを登録し、ページを自動変換することも可能で、英語学習におけるリスニング力の向上に役立つ。
「ずるっこ!」は、英文サイトに日本語のルビを表示してくれるサービス。英文サイトを全文訳することなく、手軽に意味を把握したい場合に重宝する。意味を覚えた英単語はクリックすることにより非表示にできるので、自力でどの程度理解できるかを把握するのにも役立つ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力