Amazonが長い間うわさされてきた自社スマートフォンを無料で提供する予定だという。元The Wall Street Journal記者のAmir Efrati氏とJessica E. Lessin氏による記事が伝えている。
匿名情報筋が両記者に語ったところによると、Amazonは「長年温めてきた自社のスマートフォン」の提供を検討しているという。Amazonは、このスマートフォンについて、キャリアの販売網を通じて販売することをワイヤレス企業らと交渉してきたものの、おそらく自社サイトで販売する意向を持っていると思われる。Amazonとしては、無料スマートフォンに対して、ユーザーにワイヤレスプランの契約を結ばせたいとは考えていない。こうしたことは、ワイヤレス企業が無料または値引きされたスマートフォンと引き換えに、顧客に契約の更新を促すために一般的に用いられている要件となっている。「Amazon Prime」といったキャリアのプランに類似したプログラムにAmazonがスマートフォンユーザーを登録させるつもりなのかどうかは明らかでない。Amazon Primeプログラムでは、年間サブスクリプションで無料配送とコンテンツサービスが含まれている。
同記事の別の匿名情報筋によると、Amazonはこの無料モデルがハードウェアパートナー企業にとっても機能するかどうかまだ探っている段階だという。Amazonのスマートフォンに関するうわさはしばらく前から流れているが、最新のうわさには3D技術に関するものも含まれていた。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力