このほか今後の展開について各種発表が行われた。ゲームにおいてはオープニングムービーを公開。システムでは「発掘装備」や新要素のギルドクエストというシステムを公開した。
新たにシングルプレイ用として用意された探索クエストのフィールド「未知の樹海」は、モンスターやフィールドエリア、採取ポイントなどがランダムに組み合わされている。発掘装備は、この未知の樹海の採掘によって得ることができる。同じ装備名でも見た目や性能が異なるもので、入手の際にランダムで決定される。探索クエストは出現するモンスターや採取場所などが、そのクエストに入るたびにランダムで変化。得られるものもそのときによって変化する。探索クエストでのみ出現するモンスターも存在する。
そしてその探索クエストで一定の評価が得られると、ギルドカードを入手できる。大型モンスターや入手できる装備などの傾向が組み合わさったオリジナルのクエストで、マルチプレイやすれちがい通信による配信や受け渡しも可能となっている。
周辺展開では、サッカー日本代表の本田圭佑選手が出演する新しいCM2種を8月28日より放送予定。ほかにもシリーズプレイ時間が7700時間を超えるという、やりこみプレイヤーとして知られるお笑いコンビ「次長課長」の井上聡さんらが出演しているマルチプレイシーンのCMも8月28日より放送予定。
そのほか、ガリガリ君からほっかほっか亭によるお弁当にいたるまで多種多様なコラボアイテムが販売されるほか、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで過去にも行われたことのあるコラボイベント「モンスターハンター・ザ・リアル」を2014年春に開催。公式大会などが行われるイベント「モンスターハンターフェスタ’13」についても全国5カ所で地区大会が行われることも発表した。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす