ソフトバンクモバイルは8月26日、Huawei製のシニアユーザー向け携帯端末「あんしんファミリーケータイ 204HW」を9月13日に発売すると発表した。発売に先立ち、8月30日から9月12日まで事前予約を受け付ける。
204HWでは、搭載機能を通話やメール、カメラなどに絞っており、アプリのダウンロードはできない。1つの画面にメニューを集約し、フリック操作で別画面に移動することなく操作可能だ。電話帳に登録した最大5件の連絡先のみ、通話やメールが利用できる。約4.0インチのWVGA液晶や有効約500万画素のCMOSカメラも採用した。
本体サイズは約64mm×約125mm×約11mmで、重量は約150g。カラーは白と黒の2色。専用料金プランとして、月額2079円の専用料金プラン「あんしんファミリーケータイ専用プラン」も提供する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力