プリンストンテクノロジーは7月16日、ワイヤレス充電規格「Qi(チー)」に対応した充電器「PBC-QTX」シリーズを発表した。Qi規格に対応した充電池を置くだけで充電ができる。発売は7月24日。1台の充電ができる「PBC-QTX1」(店頭想定価格:4980円)と、2台の同時充電ができるPBC-QTX2」(同:5980円)の2モデルをそろえる。
Qiは、Wireless Power Consortium(WPC)が策定したワイヤレス給電の国際標準規格。日本国内ではパナソニックや日立マクセルから対応製品が登場している。
発売されるワイヤレス充電器は、同社初のQi対応モデル。両機種ともに最大5V/2.1AのUSB端子を備え、別売のUSBケーブルを接続しての有線接続にも対応する。PBC-QTX1は、高さ12mm×幅98mm×奥行き98mm、PBC-QTX2は高さ12mm×幅175mm×奥行き130mm。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス