バリューイノベーションは5月16日、マニアックな生徒の欲しい講座を作るプロジェクト「SUPER STUDENT」を公開した。
バリューイノベーションでは、オリジナルの皮革製品などを販売しつつ、消費者のアイデアをカタチにするプロジェクト「SUPER CONSUMER」を展開。これまで、識者やブロガーらとともにPCバッグやカメラバッグ、手帳などを手がけ、企画から販売までの各過程をサイトなどに公開しつつ商品を提供してきた。
今回公開したSUPER STUDENTはその姉妹版となるプロジェクト。SNSを通じて、マニアックな知識を得たい人たちとマニアックな知識を伝授したい人たちが集まり、講師による問題解決、受講生同士の共感、個人のスキルアップを目指していくというもの。
SUPER CONSUMER同様に、講座開講までの過程を、ウェブサイトやFacebook、メールマガジンなどで配信していく。すでに「南極講座」「野球流し打ち講座」をはじめとした11の講座が開催されており、近日中にも複数の講座が追加される予定だという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力