イー・アクセスは5月14日、AXGP/LTE/W-CDMAのマルチネットワークに対応することで、下り最大110Mbpsの高速データ通信を可能にしたWi-Fiルータ「Pocket WiFi GL09P」を8月以降に発売することを発表した。
GL09Pは、タッチキーとカラー液晶を搭載しており、本体のみでも画面を見ながら操作ができる。SoftBank Wi-Fi スポットにも対応しており、より広域なエリアでのデータ通信が可能。5000mAhの大容量バッテリを搭載し、スマートフォンやタブレットに接続して給電することもできる。
本体サイズは幅約110mm×高さ約67.5mm×厚さ約18.6mmで、カラーはブラックのみ。最大14台までWi-Fi対応機器に同時接続できる。
LTE通信規格「UE Category4」に対応したUSBスティック型のデータ通信端末「GL08D」が6月に発売することも発表された。重さ約38gの軽量コンパクトボディが特徴で、従来の「GL03D」と比較して約12gの軽量化を実現している。本体サイズは幅約32mm×高さ約91mm×厚さ約14mm。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス