Amazonは音楽ストリーミングサービスを拡大し、PC向け「Amazon Cloud Player」アプリをひそかに公開した。
PCユーザーは、以前から同アプリをウェブ経由で使用することができたが、Mashableが米国時間5月13日に伝えたところによると、新たなアプリはオフラインストレージにも対応しているという。米CNETはAmazonに詳細を問い合わせたが、回答は得られていない。
PC用のCloud Playerは、クラウドにまだ追加していないファイルがコンピュータ上にあれば、それらをユーザーの音楽ライブラリと自動的に同期し、Amazon MP3形式の楽曲を「iTunes」や「Windows Media Player」にエクスポートする。
さらに、Amazonの楽曲をいくらでも(Amazon以外で購入した楽曲は250曲まで)クラウドロッカーにアップロードし、ワイヤレスでストリームすることも可能だ。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力