UQコミュニケーションズは5月8日、マレーシアの通信事業者YTL Communications(YTL)と「WiMAX Release2.1」規格に関する相互協力の覚書を5月1日に締結したことを発表した。YTLはマレーシアで、WiMAXサービスを提供している。
WiMAX Release2.1は、UQコミュニケーションズが現在採用しているWiMAX Release1.0を含む、これまでのWiMAX規格との親和性を確保した規格であり、TD-LTE方式との互換性を確保してエコシステムの構築を目指したものという。UQコミュニケーションズは、WiMAX Release2.1を採用し、次世代WiMAXサービス「WiMAX 2+」(仮称)を提供する構えだ。
YTLとUQコミュニケーションズは2011年7月にWiMAXのビジネスと技術に関する相互協力の覚書を締結。今回、WiMAX Release2.1の採用でも、両社で協力することとなった。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方