Mozillaがブラウザを「Windows 8」に対応させつつある。
Mozillaは開発に関するツイートの中で、「Firefox」の「Nightly」バージョン(「Aurora」、ベータ、最終リリースの先駆けとなるバージョン)は、メニューを持たないタッチ指向のWindows 8インターフェース(旧名称「Metro」)をサポートするようになったと述べた。
Mozillaの開発者Paul Rouget氏は、Metro版の初期Firefoxビルドに関するスクリーンショットを何点か投稿した。
初期ビルドは多数のMetro機能を搭載しており、メニューバーが表示されないインターフェースでも、画面の端から指でスワイプすることによりアクションを実行できる。例えば、検索エンジンやダウンロードしたファイル、タブ選択などを使い始めることが可能だ。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力