アイマス冬季ライブでGREE版「ミリオンライブ!」の情報などを発表

 バンダイナムコゲームスは2月10日、幕張メッセイベントホールにおいて、「アイドルマスター」のライブイベント「THE IDOLM@STER MUSIC FESTIV@L ON WINTER!!」を開催した。

(C)NBGI/PROJECT iM@S
劇場版キービジュアル
(C)NBGI/PROJECT iM@S

 昼と夜の2回公演で行われたイベントでは、まず昼公演にて「アイドルマスター」の新たな展開として、劇場版のアニメ制作が決定したことを発表した。

 制作スタッフは錦織敦史監督、脚本の高橋龍也氏をはじめ、アニメーション制作をA-1 Picturesが務めるなど、テレビアニメで実績のあるスタッフが勢揃い。キャストは原作ゲームやテレビアニメ同様の声優陣が担当。新たに脚本を書き下ろした完全新作になるとのこと。

 夜公演では 近日サービス開始予定のGREE向けソーシャルゲーム「アイドルマスター ミリオンライブ!」の情報を公開した。フィーチャーフォンとスマートフォンに対応するアイテム課金制のゲームとなっている。

 本作でプレーヤーは、芸能事務所765プロに所属するプロデューサーとなり、同事務所のアイドル「765 MILLIONSTARS」が活躍する舞台(ステージ)である765プロライブ劇場を発展させるべく、彼女たちをトップアイドルへと導くことが目的となっている。

 登場する全カードイラストは、テレビアニメ「アイドルマスター」を手がけたA-1 Picturesによる、新規描き下ろし。同じカードを複数入手すると、ゲームに登場するアイドルのポーズが増えるようになっている。

 「合同フェス」では、プレイヤーみんなで協力して、ライバルユニットと対決。勝利すればフェスは大成功という結果になるので、プロデューサー同士が一致団結し、フェスを盛り上げていきたい。なお合同フェスに挑むアイドルたちの編成とは別に、お気に入りのアイドルを常にマイページに表示することも可能だ。

 本作ではアイドルたちにより親近感を持ってもらうために、765 MILLIONSTARS全員のボイスを収録。ゲーム開始時から聴くことが可能となっている(ボイスは、スマートフォン専用)。なお公式サイトでは、新キャラクターを含めたアイドルたちのプロフィールや自己紹介ボイスを公開。シークレットとなっているアイドルたちも随時公開するとしている。

 なお本作の主題歌「Thank you!」(歌:765 MILLIONSTARS!!)を収録したCDが、4月24日にランティスより発売予定。価格は1000円で、ゲーム内で限定デザインのカードを入手できるシリアルナンバー付カードを封入。さらに今後もシリーズCDの展開を予定している。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]