KDDIなど4社は2月7日、スマートフォンとNFC(近距離無線通信)技術を活用したクーポンサービスの実証実験「ココシル銀座 タッチ de クーポン」を実施すると発表した。2月20日~3月31日に銀座エリアの店舗を対象に行う。
実験を行うのは、KDDIのほかにユーシーテクノロジ、ぐるなび、サイファの4社。参加店舗は、ユーシーテクノロジが運営するポータルサイト「ココシル銀座」の登録店、サイファが運営する「クーポンランド」の加盟店、ぐるなび加盟店となっている。
ココシル銀座 タッチ de クーポンは、東京都と国土交通省が推進する「東京ユビキタス計画」公募実験の一環として実施する。対応端末は、NFCに対応したAndoroidスマートフォンで、専用アプリ「ココシル銀座」をダウンロードする必要がある。
具体的には、銀座の街路灯に設置したNFCタグをスマートフォンで読み取ると、現在地に近い店舗のリストが表示され、クーポンが取得できる。店舗に設置したNFCタグやQRコード内蔵の専用タグスタンド「ココシルタグ」にタッチすると、クーポンが利用できるという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力