ソニー、Bluetooth&NFC対応のワイヤレススピーカ--おすそ分け充電も

 ソニーは1月18日、Bluetooth接続によりワイヤレスで音楽を再生できるスピーカ「SRS-BTX500/BTX300」(BTX500/BTX300)を発表した。リチウムイオン充電池で駆動し、持ち運ぶことができる。発売は2月21日。店頭想定価格はBTX500が3万円前後、BTX300が2万円前後になる。

  • 「SRS-BTX500」

  • 「SRS-BTX300」

 独自の圧縮音源帯域補完技術「DSEE」に加え、BTX500は最大40W、BTX300は最大20Wのフルデジタルアンプを内蔵。SBCに加え、AAC、apt-Xコーデックに対応することで、低遅延な高音質再生を実現する。

 Bluetooth 3.0とNFCを搭載し、対応機器と組み合わせればワンタッチでワイヤレス音楽再生が可能。ハンズフリー通話にも対応する。

 充電はACアダプタ経由でのみ行なえ、約4時間の充電で最大約6時間(BTX300は最大約8時間)の使用が可能。本体背面にUSB端子から、スマートフォンやウォークマンなどの機器に「おすそ分け充電」ができる。

 BTX500は、口径48mmのサテライトスピーカ2個、80mmのサブウーファ1個の2.1chスピーカ。デュアルパッシブラジエータも備える。BTX300は口径70mmのサテライトスピーカとパッシブラジエータを設けた2chスピーカになる。上位機のBTX500のみ、サテライトスピーカに音の応答性を高め、中高域をクリアに再生する「磁性流体サスペンション構造」を採用。これにより従来モデルに比べ消費電力を約35%削減することができるとしている。

 サイズは高さ152(BTX300は115)mm×幅385(BTX300は341)mm×奥行き65(BTX300は58.5)mmで。重量約2(BTX300は1.6)kg。BTX500は本体背面、BTX300は本体右側にスタンドを備える。

  • BTX500の内部構造

  • BTX300の内部構造

  • 両機種ともにキャリングケースーが付属する

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]