「NozBox(for Nozbe)」は、タスク管理サービス「Nozbe」に、複数のタスクをまとめて登録できるアプリだ。大量のタスクをなるべく手間を掛けずにNozbeに登録したい場合に便利に利用できる。
使い方は簡単で、入力エリアに複数のタスクを改行しながら記入していき、終わったら送信ボタンを押すだけ。それぞれの行が個々のタスクとして、NozbeのInboxに登録される。ひとつずつ入力して送信する作業を繰り返す必要がないので、大量のタスクであっても手間を掛けずにすばやく登録できるのがメリットだ。
最大3つまでの定型文を登録できるのも便利だ。タスクのひな形になる文章を入力しておけるので、記入作業を簡略化できる。単語を登録しておくのもよいが、複数行にまたがる定型文を登録しておけるので、ひとつのタスクにぶら下がる子タスクをまとめて登録しておき、案件の実施が決まったらそれらを一括登録するようにすれば、タスクの登録漏れも防げる。
現状では送信先はInboxのみとなっており、個別のプロジェクトを指定することはできない。できれば送信時に登録先のプロジェクトを指定したいところだが、Nozbe側から個別のプロジェクト名を読み込んでいるわけではないようなので、現状では難しいのかもしれない。ともあれ、複数タスクの一括登録という点では、同種のアプリに比べて使い勝手もよく、操作も軽快。Nozbeユーザなら一度は使ってみるべきアプリだ。
>>NozBox(for Nozbe)のダウンロードはこちらから
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力