NTTドコモは12月11日、韓国のRSUPPORTと資本業務提携することを発表した。RSUPPORTの第三者割当増資10億9000万円を引き受けた。ドコモはRSUPPORT株式の約24万9800を取得、出資比率は約19%になる。
RSUPPORTは、ウェブ基盤のリモートコラボレーションソリューションの開発とシステム構築を展開する。ドコモは3月1日からRSUPPORTが開発した遠隔コントロールソフトウェアを導入した「スマートフォンあんしん遠隔サポート」を提供している。 今回の提携で、RSUPPORTの遠隔コントロールソフトウェアがドコモ製スマートフォンやタブレットに継続して対応していく開発体制を構築するという。遠隔コントロールソフトウェアを利用した新サービスの開発、RSUPPORTの商材を海外キャリアへ拡販する予定だ。CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方