ドワンゴと子会社のキテラスは、任天堂が12月8日に発売する新型ゲーム機「Wii U」向けに、同日より動画サービス「niconico」のソフト「ニコニコ」を提供することを発表した。価格は無料で、Wii Uからニンテンドーeショップにアクセスしてダウンロードする。サービスを利用するにはniconicoの無料会員登録が必要になる。
ニコニコを利用することで、Wii Uを接続したテレビ画面でニコニコ動画を視聴できる。Wii Uを使用する幅広い年齢層が利用できるように、初心者でも使いやすいユーザーインターフェイスを採用しているという。また、HD画質での高画質視聴やランキング、マイリストの“ながら見”視聴ができる連続再生機能も搭載する。
Wii Uで使用する、画面のついたコントローラー「Wii U GamePad」を利用することで、テレビ画面で動画を視聴しながら、手元のWii U GamePad上で動画を検索したり、コメントを投稿したりできる。また、Wii U向けに新たに「再生リスト」機能を搭載。一時的にお気に入りリストを作成できる機能で、ログアウトするとリセットされる。同社では、友人間でWii U GamePadを持ち回して、各自で登録したお気に入り動画を連続再生するといった利用シーンを想定している。
なお、2013年3月には「ニコニコ生放送」の公式生放送の視聴にも対応する予定。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力