サイボウズは12月4日、無料グループウェア「サイボウズLive」の無料利用枠を大幅に拡大したことを発表した。これまでは1グループにつき、メンバー数20名、ディスク容量500Mバイトまで無料で提供していたが、今後は従来の10倍となる200名、ディスク容量は1Gバイトまで無料で提供する。
サイボウズLiveは、グループに登録されたメンバーだけでクローズドに情報共有できるクラウド型のグループウェア。ファイル共有、掲示板、タスク管理、カレンダーなどの機能を搭載しており、8月時点で登録者数は30万人を突破、9月時点でグループの作成件数は10万件を超えているという。
これまでは企業間プロジェクトやワーキンググループなどに導入されることが多かったが、NPOや教育機関など非営利団体での活用を検討しているユーザーからの要望を受けて無料利用枠を拡大した。今後は、営利・非営利を問わず広く利用される無料グループウェアを目指すとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力