パナソニックグループ エナジー社は10月5日、充電池の新製品として、高容量タイプの「eneloop pro」を発売すると発表した。 電池容量を28%アップさせ、より長時間の使用が可能になる。発売は10月25日。
eneloop proは、充電池「eneloop」に比べ電池容量を高めたプロ用モデル。デジタルカメラやカメラのフラッシュ、LEDライトなど、大容量向け電池となる。従来2400mAhだった電池容量を、新製品では2450mAhへと高容量化。自然放電抑制性能も約10%向上させ、1年後でも約85%のエネルギー残存率を確保した。
乾電池に比べ、デジタルカメラでは約5倍以上、LEDライトでは約4倍の長持ちを実現するとのこと。工場出荷時に満充電の状態で出荷しているため、購入後すぐに使用できる。
新製品では単3形と単4形の2つをラインアップ。単3形4個と急速充電器をセットにした「BC-KJR1WB40」も発売される。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力