調査会社IHSの予測によると、Android搭載機器の累積出荷台数が2013年に10億台を突破しそうだ。
IHSによると、Android搭載スマートフォンの全世界の出荷台数は2012年が3億5700万台で、2013年は4億5100万台に増加する。Android搭載機器が初めて出荷された2008年以降の累積出荷数は、2013年末に11億台に達するという。
Android搭載機器の伸びは、サムスン、HTC、Motorola、LG、ZTE、Huawei Technologies(ファーウェイ)からなるパートナーのネットワークによるところが大きい。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
多治見市が目指す日本一電気代の安い町を
パナソニックとエネファンとがサポート
録画したWeb会議で組織の情報共有を円滑化
営業活動に必要な機能を備えたベルフェイス
MSとパートナー企業主催のハッカソンが
企業文化変革のきっかけに