パナソニック オートモーティブシステムズ社は8月24日、車載機とスマートフォンとの連携サービス「MirrorLink」を開始した。同社がトヨタ自動車に納入しているディスプレイオーディオ「スマホナビ対応ディスプレイ DAN-W62」と、NTTドコモのスマートフォン「ELUGA V P-06D」がMirrorLinkを利用することで、スマートフォン画面を車載ディスプレイに表示し、車載機側からスマートフォンアプリの操作が可能になる。
MirrorLinkは、世界の自動車メーカー、スマートフォンメーカーなどが参加する「Car Connectivity Consortium」が推進する車載機とスマートフォンとの連携サービス。2011年11月に欧州でスタートしており、パナソニックによると今回の採用は日本初になるとのこと。
統合表示メニューアプリ「AppCarConnect JPN」をELUGA V P-06Dにインストールすれば、Facebook、Tweet in vehicle等のアプリケーションを統合し、車で操作しやすいGUIで車載機側ディスプレイに表示できるとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力