NECパーソナルコンピュータは8月23日、紛失時や落下時などのデータトラブルに対応するモバイル向けの定額料金サービス「モバイルパック」を開始した。料金は月額525円。
紛失や盗難時に遠隔でPC内のデータを消去できる「遠隔データ消去サービス」と、間違って消去したデータや落下などにより正常な読みとりができなくなったデータの復旧をおこなう「データ復旧サービス月額版(スタンダード)」の2つをセットにしたもの。
遠隔データ消去サービスを利用するには、PCが紛失や盗難にあった場合、専用ウェブサイトから消去命令を発行する。探していたPCがインターネットに接続されると、あらかじめPCにインストールしておいた専用ソフトウェアが発行した消去命令を実行し、データを消去または不可視化するしくみだ。消去命令は、スマートフォンや携帯電話専用サイトから発行することもできるという。
このサービスは、重さ875gのウルトラブック「LaVie Z」の販売開始に合わせたものという。LaVie Z以外のPCでも利用でき、あらかじめ121ware.com(ワントゥワンウェア・ドット・コム)への登録が必要になる。
サービスインを記念し、10月31日までに加入した場合、最大2カ月分の利用料を無料にするとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス