KONAMIは6月13日、発売中のニンテンドー3DS用ソフト「NEWラブプラス」において、不具合に対応した第1回更新データの配信を開始した。
この更新データにより進行不能などの各種不具合の改善や、カノジョとのスキンシップやメール、電話などコミュニケーションの改善、タッチ操作の反応の改善などが行われる。また、今回の配信にあわせて、ゲーム内イベント「読書月間」の終了や、不具合のある一部ToDoについても一時的に停止する。
更新データはニンテンドーeショップを通じて配信。更新に必要なSDメモリーカードの空き容量は約60MB(445ブロック)以上となっており、更新データをダウンロードし、NEWラブプラスを起動してタイトル画面内に1.1と表示されていれば更新成功となる。
更新データは2回に分けて配信されることとなっており、2回目の配信時期は8月末~9月初旬を予定。一部高速化による操作性の改善やToDoイベントの改善、スケジュール入力画面の改善を行う予定としている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは