スクウェア・エニックスは6月11日、PSP用ソフト「ファイナルファンタジーIII」を9月20日に発売することを発表した。価格はパッケージ版が3990円、ダウンロード版が3300円。
「ファイナルファンタジーIII」は、1990年にファミリーコンピュータ用ソフトとして発売され、シリーズとしてはじめてミリオンセラーを記録。今回発売されるPSP版は、2006年にフル3Dで再構築されたニンテンドーDS版をベースとし、2011年に配信を開始したiPhone/iPod touch版の要素の一部や、PSP版で新たに追加される要素が楽しめる内容となっている。
PSPの画面比率(16:9)に合わせグラフィックを再調整しているほか、イラストやBGMが閲覧できる「ギャラリー」を追加。オリジナル版のBGMに切り替えるオプションの追加や、通常の2倍のスピードで自動的にバトルを行うオートバトル機能などの要素を追加している。
同社では今回の発表にあわせ、本作の公式サイトや公式Twitterを開設するとともにユーザー参加型企画を展開。Twitterによる公式キャッチコピーやイラストテーマを募集するほか、ニコニコ動画のFFIIIチャンネルにて、指定曲である「悠久の風」の演奏動画のコンテストを行う。審査は悠久の風の作曲者である植松伸夫氏が担当する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山!
MSとパートナー企業主催のハッカソンが
企業文化変革のきっかけに
スマート保育はどこまで進んでいるのか
サービスとアーキテクチャに迫る
クラウド環境の不正利用を防ぎ安全に利用
マンガで解説!クラウド運用管理の要点