ヤマダ電機は6月7日、統合型のオンラインプラットフォーム「ヤマダ電機マルチSNS」を開始した。顧客同士でコミュニケーション、情報を発信できるコミュニティ機能も加えている。
ヤマダ電機マルチSNSは、ヤマダ電機がすでに提供している3つのECサービス「Yamada-Denki WEB.com」「ヤマダモール」「ピーチパーク」と4つの新サービス「ヤマダゲーム」「やまだテレビ」「ヤマダフォト(仮称)」「ヤマダセカンド(仮称)」を統合し、単一のIDで複数のコンテンツが利用できるサービス。ヤマダ電機の会員であれば、携帯電話やスマートフォン、PCのほか、ネット対応のテレビから無料で利用できる。
新サービスとして同日発表されたのは、基本プレイ無料、アイテム課金型のヤマダゲームと、アクトビラなどに対応するテレビで、ショピングやビデオオンデマンドが利用できる、やまだテレビ。写真SNSのヤマダフォトと、リユース品を取り扱うヤマダセカンドは、7月中旬の開始を予定している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力