サイバーエージェントは5月22日、同社が運営するアバターコミュニティサービス「アメーバピグ」において、PC向けソーシャルゲーム「ピグアイランド」のサービスを開始した。
ピグアイランドは南の島での生活や探検をテーマに、ユーザーが自身の島を持ち、ジャングルや洞窟を探索して収集した材料で家具や楽器などのアイテムを作ったり、他の利用者とコミュニケーションしながら島づくりを楽しむゲーム。ハンモックやパラソル、トーテムポールといった170種類以上のアイテムを作ることでレベルアップを図るほか、ピグともと互いの島を手伝うコミュニケーション要素も持ち合わせている。
今後は、家具などのアイテム作成だけではなく、野生の動物を自分の島に住みつかせる機能の追加も予定されている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは