イグニスは5月17日、公開グループチャットサービス「peep」の提供を開始した。App StoreおよびGoogle Playから無料でダウンロードできる。
peepは限定された複数人によるグループチャットを公開できるサービス。友達を誘って一緒にチャットルームを作ることができ、グループチャット形式で情報を発信できる。チャットルームには、テキストのほか、写真や音声、動画も投稿できる。
すでに芸能人や有名人などがサービスに参画しており、彼らが作ったチャットルームをのぞくこともできる。「ルーム紹介」で好きなルームを選んで「ピープ」すると、有名人同士のチャットがのぞけるようになる。チャットルームは、サイト内で利用できる仮想通貨「ゼニー」を支払ったユーザーにのみ公開することも可能なほか、ユーザーがチャットルームのオーナー向けにコメントを送ったり、オーナーがコメントに返信したりできるため、チャットルームで仮想的なファンクラブを作るといった使い方もできる。
イグニスではサービスにあわせて、プロモーションサイト「株式会社バーグハンバーグバーグによる“誇大広告”」なども展開し、サービスの周知を図るとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方