「The Printliminator」は、ウェブページの必要な範囲だけを印刷することで、インクや紙などのムダを省くことができるサービスだ。印刷時に不要なブロックをマウス操作で削除していくことで、ウェブページから広告やメニュー、ヘッダやフッタなどの要素を削除し、スッキリとコンパクトなウェブページを印刷できる。
挙動そのものは、同種サービスである「PrintWhatYouLike」とよく似ている。印刷したいウェブページを表示した状態で、あらかじめブックマークバーに登録しておいたブックマークレットをクリックすると、画面上に4つのボタンが並んだパレットが出現する。これらを用いてウェブページ上の不要な要素を取り除き、印刷に必要な要素だけを残す。作業を終えて印刷を実行すれば、必要な部分だけがコンパクトにまとまった出力が得られるというわけだ。
「PrintWhatYouLike」と比較した場合の特徴としては、メニューが限定されているぶん操作しやすいことが挙げられる。「PrintWhatYouLike」ではクリックしたブロック以外をまるごと削除したり、残されたブロックの幅を引き伸ばしたり、複数の範囲を同時に選択肢したりと多彩なメニューが用意されているが、それゆえ操作のステップ数が多く、迷うことも少なくない。本サービスでの操作は基本的にクリックによるブロック削除に限定されているので、初めて使っても、大きく迷うことはない。
また裏技として、AltまたはOptionキーを押しながらクリックすることで、「PrintWhatYouLike」と同様、クリックしたブロック以外をまるごと削除する機能もあるので、操作に慣れてくればこちらも活用できる。よく使う操作を前面に、そうでない操作を裏技的に用意している本サービスと、すべての操作をフラットに並べている「PrintWhatYouLike」と、設計思想の違いがインターフェースの作りに反映されていると言えそうだ。
もちろんアンドゥ機能も用意されているので、いったん削除したブロックを復元させるのも容易なほか、画像だけを一括削除したり、印刷に適したスタイルシートに切り替える機能も用意されている。また画面左に操作パネルが表示されることで作業時にウェブページの幅が狭められる「PrintWhatYouLike」と違い、本サービスはオリジナルと同じレイアウトのまま作業ができる利点もある。好みに左右される部分もかなりありそうなので、前述の「PrintWhatYouLike」、そして自動フォーマットに重きをおいたもうひとつのサービス「PrintFriendly」と使い比べてみるとよいだろう。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
住環境に求められる「安心、安全、快適」
を可視化するための“ものさし”とは?
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」