月390円でアプリ取り放題「auスマートパス」--400万ユーザー目指す

 KDDIと沖縄セルラーは3月1日、月額390円の定額制で500本以上のアプリやクーポン、オンラインストレージ、セキュリティサービスなどを利用できる「auスマートパス」を提供開始した。同日には、原宿のKDDI デザイニングスタジオでサービス開始を記念したイベントが開催され、KDDI代表取締役執行役員専務の高橋誠氏と、タレントの剛力彩芽さんが登場。auのCMにも起用されている剛力さんが同スタジオの1日館長に就任した。

  • タレントの剛力彩芽さんとKDDI代表取締役執行役員専務の高橋誠氏

 auスマートパスでは、「モンスターハンターDynamic Hunting」などの限定ゲームや便利ツール、学習など、auが厳選した500本以上のアプリを好きなだけ利用できる。アプリには通常価格4800円の「ジーニアス英和・和英辞典」や2500円の「大辞林」なども含まれているという。また、ローソンやニッセンオンライン、ピザハットなどの割引クーポンも利用できる。

 さらに、クラウドストレージ「au Cloud」に画像や動画を10Gバイトまでバックアップできる「Photo Album」や、トレンドマイクロのセキュリティ対策ソフト「ウイルスバスター モバイル for auスマートパス」のアンチウイルス機能を提供。個別サービスへの専用サポート窓口も開設する。高橋氏は「今回はスマートフォンだけだが、将来的には(auスマートパスを)タブレット、PC、スマートテレビなどでも使えるようにしたい」と意気込む。

  • 「auスマートパス」のイメージ

 アプリプロバイダがauスマートパスに参加するメリットについては、「月額390円であれば1~2万人からレベニューシェアしても原資が少ない。そこをKDDIがリスクをとって400万人のユーザーが利用していることを前提としてレベニューシェアする。そうすることで上位のアプリプロバイダにはかなりいいレベニューが入る」(高橋氏)とコメント。同社が想定する400万ユーザーを1年~1年半で獲得したいとした。

 またアプリ本数については、レベニューシェアの金額を考慮し、数を増やしていくのではなく定期的に入れ替える形で500本前後を維持したいという。順位については、アプリのダウンロード数やユーザーの利用頻度などによって決めていきたいとした。

 auスマートパスの開始にあわせて、ソーシャルアドレス帳アプリ「Friends Note」に「auスマートパス連携機能」を実装。auスマートパスのアプリ取り放題コーナーに、友人や知人がおすすめするアプリが表示されるほか、Photo AlbumをFriends Noteのアカウント連携先に追加し、auスマートフォンで撮影した写真をau Cloudにアップロードしたり閲覧できるようになった。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]