Facebookは、同社のOpen Graphに関する取り組みを強化するため、Facebook上の友達と音楽を一緒に聴く機能をユーザーに提供した。
ソーシャルネットワークのFacebookは米国時間1月12日、「Listen With」ボタンの導入を発表した。この新機能により、RdioやSpotifyなどのサービスを利用しているユーザーは、これらのサービスを経由し、同じ曲を同じタイミングで共有できるようになった。
共有可能な曲がある場合、チャットサイドバー上に音符アイコンが表示される。チャットサイドバーでユーザー名の上にカーソルを移動し、「Listen With」ボタンをクリックすると曲を聴くことができる。曲を聞いているユーザーは、チャットサイドバーからその曲についてチャットすることもできる。
また、ユーザーは、Facebook上の友達と曲を聞いていることを誰に表示するかを制御する機能も提供される。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
オフィス用品の「プラス」が実践する
クラウド活用97%の働き方改革
~次世代コンタクトセンターが創り出す~
提供できますか!?双方向の「新たな体験」
クラウドファーストに向けて最初の一歩を
踏み出せたのはなぜか
組織が今後考えるべきデジタル変革とは!?
CIO主導で考える次世代ITのあり方