iPad/iPhoneで高画質の地デジ放送が見られる「デジタルTVチューナー」 - (page 2)

 細かい挙動についてだが、視聴中にiPad/iPhoneをロックしてもそのまま受信を続けており、ロックを解除するとすぐさま視聴を再開できる。音量もオンスクリーンおよび本体ボタンのいずれでも調整できるので、さながらテレビ専用機のように使えてしまう。Dockケーブルで充電しながらの視聴もできるので、iPad2を購入して初代iPadの使い道がなくなった人にとっては、本製品を用いてテレビ専用機として活用するのも、よい方法だと言えるだろう。

 もっとも、家庭内での使用に限定した機器であることは、よく理解しておいたほうがいいだろう。ワンセグと違って屋外利用は想定しておらず、また「VULKANO FLOW」や「Slingbox」のようにルータを超えての視聴もできない。また録画機能を持たないことも要注意だ。こうしたポイントを把握せずに「iPadで高画質の地デジが見られる」というセールスポイントだけに注目して飛びつくと、使い方が自分に合わなかった、ということになりかねない。

 もうひとつ、ネックになるのは価格だろう。1万5800円という実売価格は、実際に使ってみるとけっして高額とは思わないものの、昨今のスマホやタブレットの価格低下を考えると、もう一声、という気がしなくもない。同一用途ではないもののApple TVが1万円を切っていることを考えると、どうしても躊躇してしまう。

 ともあれ、高画質のテレビ放送が手軽に観られるようになる点においては他の機器を圧倒しており、iPad/iPhoneの使い道をさらに広げてくれる、画期的な機器であることは間違いない。こうした用途に魅力を感じる人は、チェックしてみることをおすすめしたい。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]