ミクシィとTwitter Japanは11月30日、提携を発表した。共同で新しいサービスやビジネスを開発し、「mixi」での連携を強化する。
APIを活用して、多くのコミュニケーションが発生するクリスマスや正月、卒業・入学シーズンの時期に情報を共有できるサービス、緊急時や災害時に役立つサービスなどを連携して提供していくとしている。mixiではつぶやき機能や「mixiページ」などで、Twitterとの連携機能を提供している。
ビジネス面では、両社で広告領域での連携、ミクシィのコマースギフト領域でのTwitterのサポートを予定している。広告領域の連携モデルとしては、Twitterの「プロモトレンド」を活用する。第1弾として、11月30日から始める「mixi Xmas 2011」でプロモトレンドを活用する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力