ミクシィとTwitter Japanは11月30日、提携を発表した。共同で新しいサービスやビジネスを開発し、「mixi」での連携を強化する。
APIを活用して、多くのコミュニケーションが発生するクリスマスや正月、卒業・入学シーズンの時期に情報を共有できるサービス、緊急時や災害時に役立つサービスなどを連携して提供していくとしている。mixiではつぶやき機能や「mixiページ」などで、Twitterとの連携機能を提供している。
ビジネス面では、両社で広告領域での連携、ミクシィのコマースギフト領域でのTwitterのサポートを予定している。広告領域の連携モデルとしては、Twitterの「プロモトレンド」を活用する。第1弾として、11月30日から始める「mixi Xmas 2011」でプロモトレンドを活用する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
スマート保育はどこまで進んでいるのか
サービスとアーキテクチャに迫る
MSとパートナー企業主催のハッカソンが
企業文化変革のきっかけに
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山!
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス