アイ・オー・データ機器は11月22日、USBメモリサイズのPC用地デジチューナ「GV-TV100」を11月末より発売すると発表した。市場想定価格は5980円。
約12gと軽量で小型ながらも地デジとワンセグ放送の両方に対応する。付属のテレビ視聴ソフト「テレキング」(Windows版)を使ってテレビの視聴や録画、再生を行えるほか、iPhone、iPad、Androidスマートフォンへのワンセグダビングにも対応している。さらに、ニワンゴが提供するサービス「ニコニコ実況」機能を搭載しており、閲覧中のテレビ番組に対する感想やコメントを他の番組視聴者と共有できるのも特長のひとつだ。ニコニコ実況への対応は、PC用地デジ&ワンセグテレビキャプチャとしては初めてという。
ニコニコ実況を見るには、テレビとPCを使う「ウェブ版ニコニコ実況」と、テレビチューナ搭載のPCに専用アプリをインストールしておくことで楽しめる「アプリ版ニコニコ実況」がある。小型のGV-TV100を使えばテレキングを通じてより簡単にニコニコ実況を楽しめるほか、モバイル環境でも利用できるメリットがあるとしている。
なお、ニコニコ実況ではチャンネルを切り替えるだけでコメントも自動で切り替わるという。タイムシフト機能は搭載していない。また、GV-TV100の消費電流は最大200mAで、従来製品GV-MVP/FZ(最大300mA)と比べて大幅に低減したとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方