radikoは、東日本大震災の被災地区で放送しているラジオ7局の放送がPCやスマートフォンを通して全国から聴取できる「特別復興支援サイト」を、2012年3月末まで延長すると発表した。
特別復興支援サイトは、被災地のラジオ局であるアイビーシー岩手放送、東北放送、ラジオ福島、茨城放送、エフエム岩手、エフエム仙台、エフエム福島の放送が、日本全国から聴取できるというもの。地域密着度の高いラジオ局の特性をいかした情報を日本全国に伝えることで、大震災の風化防止、風評被害からの回避、そして被災地から避難した方々への情報提供を目的としていた。
4月28日の開設当初は10月末までの配信を予定していたが、被災地区の復興支援プロジェクトとして、2012年3月11日までは延長すべきと判断し、3月末までを配信期間にしたとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力