Tech-Tokyo運営局は10月12日、日本の大学や大学院、高等専門学校の学生を対象としたアプリ開発コンテスト「Tech-Tokyo」の開催概要を発表した。
Tech-Tokyoは、2010年に笑屋主催で実施した学生向けアプリケーションコンテスト。第2回となる今回は、位置情報とウェブアプリケーションをテーマとした「団体戦」と、学生生活とAndroidをテーマとした「個人戦」の2部門を用意。それぞれ運営サイトよりエントリーを受け付けている。締め切りは団体戦が11月17日、個人戦が2012年1月7日。2012年1月15日に本大会を開催する。
最終選考に残った最大8つのサービスを同時にリリースすることを目標としており、希望者には、スポンサー企業のソフトバンクがAndroid端末を無償提供。コンテスト前にサービスをリリースして、TwitteやrFacebookを使って投票なども受け付ける予定だ。
Tech-Tokyo運営局では、11月12日午後4時より都内で説明会を兼ねたプレイベントを実施する。申込はTech-Tokyoのサイトにて受付中だ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力