Skypeは米国時間8月8日、「Mac」向けクライアントの最新版をリリースした。Appleの「Mac OS X」最新バージョン「Mac OS X Lion」とHDビデオ通話に対応している。
OS X Lionのサポートは、同最新OSのリリースから約3週間後に実現したことになる。
一方、HDビデオ通話機能は、Skypeが2010年1月に「Windows」向けのベータ版で初めて導入したものだ。今回の新しいHDビデオ通話機能では、最新の「iMac」と「MacBook Pro」が内蔵する「FaceTime HD」カメラを利用できる。ただし、HDビデオ通話を利用するには、上り下りの接続速度が1.5Mbpsは必要になるという。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
パナソニックのV2H蓄電システムで創る
エコなのに快適な未来の住宅環境