イー・アクセスは8月4日、2012年3月期第1四半期(4~6月期)の連結業績を発表した。売上高は476億500万円、営業利益は64億8900万円、経常利益は32億1700万円、純利益は31億6600万円となった。
今期の決算には3月31日付で吸収合併したイー・モバイルの業績が加わっており、非連結決算となっている。また、前第1四半期累計期間は四半期連結財務諸表を作成していたが、今期は作成していないことから、損益の前年同期比は公開していない。
第1四半期は、スマートフォンやタブレットなどWi-Fi対応機器の普及にともない、モバイルデータ端末「Poket WiFi」を中心に契約数が増加したことから、6月末時点での累計契約数は約334万1000契約となった。前年同期に比べ約80万4000契約増加しているという。新規契約数から解約数を差し引いた純増契約数は約22万3000契約となった。
ARPU(1契約あたりの月間平均収入)は、前年同期の3400円から540円減少し2860円となった。モバイルブロードバンド回線の卸売り販売比率の増加や、2年間の長期契約割引期間の満了にともない、月額料金を抑えた契約種別の割合が増加したことによるものだという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力