インターネット広告のキャンペーン統合管理プラットフォームを手がけるEfficient Frontierは7月29日、日本語のウェブサイトを正式に開設した。海外版のサイトとしてはフランス、ドイツに続いての開設になる。
また、この日本語サイトの運営や日本における広報の支援はアタラ合同会社が受け持つ。
Efficient Frontierは、2002年に米カリフォルニア州に設立。検索やリスティング広告、ディスプレイ広告、SEO、Facebookなどのマーケティングキャンペーンを最適化する総合管理プラットフォームを開発してサービスを提供している。このプラットフォームは、独自の金融工学のポートフォリオ型管理アプローチを採用していることが特徴だという。
サービスとしては、例えば検索ではサーチエンジンマーケティング(SEM)のキャンペーンを見える化し、高レベルのアルゴリズムと予測モデルを使ってマーケティング担当者の求める成果とコストを最適化する。また、Facebookではリスティング広告やディスプレイ広告で活用しているのと同じコア技術を適用し、入札型のマーケットプレイスであるFacebookで効果を上げる最適化手法と、キャンペーン運用ツール、レポートを提供する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力