ネイバージャパンは7月26日、「NAVERまとめ」で作成された個別のまとめ記事をグルーピングできる「トピック機能」を公開した。トピック機能により、興味のあるまとめ記事を簡単に見つけたり、気になるまとめ記事に関連するまとめ記事を参照しやすくなる。
トピック機能では、個別のまとめ記事に対して、内容やテーマに関連したトピックをユーザー同士で任意に設定できる。トピックは、1つのまとめ記事に対して最大5つまで設定可能。ログインしていれば、まとめ作成者でなくても設定や解除ができる。この機能はまずPC向けに提供し、8月中旬には携帯電話とスマートフォン、そしてNAVERまとめビューアー(アプリ)にも実装される予定。さらに、トピックごとの「フォロー」機能も搭載する予定だ。
トピック機能の実装に併せて、NAVERまとめのマイページと検索機能もリニューアルした。マイページでは、自分が作成したまとめ記事を、更新日順やコメント数順に並べ替えられるほか、自分が作成したまとめ記事へのコメントや評価(Goodボタン)を確認できるようになった。検索では、キーワード入力時に関連するトピックが表示されるようになった。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力