ウェブ大手の米Yahooは米国時間7月19日、トラフィック獲得コスト(TAC)を除いた2011年第2四半期(6月30日締め)の売り上げが約10億8000万ドルだったと発表した。アナリスト予測の11億1000万ドルをわずかに下回り、前年同期比で5%の減少だった。
純利益は2億3700万ドルで、前年同期比で11%の増加だった。1株あたりの利益(EPS)は、前年同期比18%増の18セントで、これはアナリスト予測とまったく同じだった。
TACを除いたYahooの検索売り上げは15%減の3億7100万ドルだった。TACを除いたディスプレイ広告の売り上げは4億6700万ドルで、わずか5%の増加にとどまった。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」