ハッカー集団のAnonymousは米国時間7月3日、テキスト共有サイトPastebinに、http://abs.apple.com/からのものと称する27組のユーザー名とパスワードを公開し、ツイートでそのリンクを案内した。このサイトは、Appleが技術サポートに関するアンケートを実施するために使用していたようだ。
Anonymousは「#Appleでも標的にすることはできるが、心配しなくていい。われわれはほかで忙しい。#AntiSec」とツイートしている。AntiSecは「Anti Security」(反セキュリティ)の略であり、6月にハッカー集団のLulzSecが始めた活動を表している。LulzSecは当時、Anonymousとの連携を発表しており、50日間の活動を終えて解散を発表したが、Anonymousの活動を支持するよう勧めていた。
Appleに対しコメントを求めたが、すぐには回答を得られなかった。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来