NTTスマートトレードは7月4日、個人間で利用できるネット少額送金サービス「ちょコム送金」を開始した。
ちょコム送金は、口座を開設したユーザー間で送金できるサービス。ちょコム口座をもっていなくても、相手のちょコム口座にクレジットカードを使って送金できる。ネットオークションの決済など個人間での送金を想定しており、現在のところ、法人名義での口座開設はできない。
クレジットカード送金には、送金額の3.15%(最低1円)の手数料が発生する。ネットオークションなどで少額を支払う場合にも、銀行などの送金より安い手数料で決済できるとしている。
自分の銀行口座情報を相手に教える必要はなく、「ちょコム会員登録メールアドレス」を通知するだけで送金を受取けとることが可能。有料オプションを利用すれば、受取人名をショップ名やブログ名などのニックネームで表示することもできる。
また、本人認証サービスを利用し、24時間の送金が可能。送金通知はメールで届く仕組みだ。商取引をともなわない、個人的な目的での送金にも対応する。受取金額の上限についてもオプションで拡大させることができる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
現場経験から生まれた建設テックアプリが
"二次元の図面管理”の救世主へ
セキュリティ×コミュニケーションで
社会課題の解決へ
オープンスペースから小型クローズ空間まで
空気と水と光と香りで作る快適環境
多治見市が目指す日本一電気代の安い町を
パナソニックとエネファンとがサポート