コトバンクは6月29日、英語学習サービス「SQRIPT」のリニューアルを実施した。
SQRIPTではこれまで、経営者向けの短期集中型英会話学習サービスやビジネス英語の学習サービスを提供してきたが、これらのサービスを統合。シャドーイング(ネイティブの発音を声に出してまねするトレーニング方法)を中心にした教材を提供する。
教材には自己紹介やプレゼンテーションなど、12カテゴリ、それぞれ6つずつの例文とネイティブスピーカーによる音声データを用意。実際に音声を聞いた上で、PCや外部マイクを使ってユーザーの音声を録音、確認することも可能。通勤時などの学習用に、音声をMP3データとしてダウンロードすることもできる。ここまでのサービスはすべて無料。
録音した音声については、ネイティブスピーカーが単語ごとに発音や強弱、音節を確認。実際に聞き取れたか聞き取れなかったかといった添削を行う有料サービスも提供する。最重要センテンスのみの添削は月額2500円。重要パラグラフ(3~4センテンス程度)の場合月額6000円。それぞれ24時間に1回添削を申し込むことができる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦