ヤフーは4月27日、Yahoo! JAPANのトップページで掲載している「東京電力の電力使用状況メーター」に、電力の使用状況を予測する「電気予報」(ベータ版)の情報を追加した。東京電力が発表した実績値や日本気象協会発表のデータから、同社が独自の集計方法で予想値を算出し、いつ電力使用がピークを迎えるかを予報する。
Yahoo! JAPANのトップページで、現在時刻から6時間先までの電力使用のピークを確認できる。このメーターをクリックすると「節電情報」ページに遷移し、24時間後の推定電力使用状況や、1週間先までの推定最大電力使用時間帯、使用率の予想などを確認できる。現段階の予報精度は直近24時間の短期予想で誤差2%程度、1週間先の長期予想で誤差4%程度としている。
ヤフーでは、電気予報のAPIとTwitterアカウントを公開している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ