Amazonがスマートフォン向けにモバイル決済用の近距離無線通信(NFC)技術の導入を検討しているという。Bloombergが米国時間3月31日、匿名の情報筋の話として報じた。記事によれば、Amazonは今後3カ月から5カ月でこのプロジェクトを進めるかどうかを決定するという。
Amazonにはすでにモバイル決済を担当する事業部門がある。これをNFCと統合すれば、電話機を端末などにかざして支払いをしたり、値札などからAmazonのサイトで別のサイズや色を検索したりすることが可能になるかもしれない。
Amazonにコメントを求めたが、すぐには回答を得られなかった。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力