ソニーは3月23日、ポータブル機器向けのUSB給電器3機種を発表した。スマートフォンのフル充電も可能な電池容量4000ミリアンペアの製品も用意する。発売予定は4月20日。
発表されたのは、汎用タイプの「CP-A2L」(A2L)とスマートフォン用の「CP-ALS」(ALS)、「CP-A2LS」(A2LS)の3製品になる。いずれもリチウムイオン電池を内蔵し、AC入力とUSB出力を装備。A2LとA2LSは4000ミリアンペア、ALSは1120ミリアンペアの電池容量を持つ。
A2LとA2LSは、USB出力を2つ備え、同時に2つの機器への充電が可能。約5時間で満充電となり、スマートフォン2回分のフル充電ができるとしている。繰り返し使用は約500回。店頭想定価格はいずれも4500円前後になる。
ALSは、USB出力を1つ備え、連続約60分の充電が可能。約3時間で満充電となり、スマートフォンを約30~50%程度充電できるとしている。繰り返し使用は約500回。店頭想定価格は4000円前後になる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力