市場調査会社IDCによると、2010年第4四半期に世界中で出荷されたタブレットは1010万台で、第3四半期の450万台を大きく上回ったという。Appleの「iPad」は73%の市場シェアを占めたが、第3四半期のシェア93%からは低下した。シェア第2位にはサムスンの「GALAXY Tab」がつけ、17%となっている。
IDCによれば、2010年の世界中でのタブレット出荷数は1800万台で、Appleのシェアは83%だったという。
IDCは、2011年には約5000万台のタブレットが出荷され、AppleのiPadが70~80%のシェアを維持するだろうと予想している。
IDCは電子書籍リーダーについても調査している。それによれば、2010年第4四半期に世界中で600万台の電子書籍リーダーが出荷され、2010年を通して1280万台が出荷されたという。第4四半期のシェアはAmazon.comの「Kindle」が48%で第1位となり、「Pandigital Novel」が第2位、Barnes & Nobleの「nook」が第3位となっている。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方