テザリング解禁--au、WiMAX対応AndroidフォンとAndroid 3.0搭載タブレット

坂本純子(編集部)2011年02月28日 11時25分

 KDDIと沖縄セルラーは2月28日、WiMAX対応のAndroid搭載スマートフォン「htc EVO WiMAX ISW11HT」(HTC製)とAndroid 3.0搭載タブレット「MOTOROLA XOOM Wi-Fi TBi11M」(モトローラ製)を発表した。4月上旬以降に発売する。

  • 「htc EVO WiMAX ISW11HT」

 htc EVO WiMAX ISW11HTは、データ通信速度が下り最大40Mbps、上り最大10MbpsのWiMAX機能を搭載しているのが特徴だ。最大8台まで接続できる「Wi-Fiテザリング」機能を持ち、無線LANルータとしても利用できる。

 Android OSは2.2を搭載しており、4.3インチ(800×480ドット)のマルチタッチディスプレイを備えた。重量は約170gで、連続通話時間は約290分。背面には、動画などを見るときに便利な「キックスタンド」が付いている。端末の価格は、3万円台前半を見込む。

 従来のスマートフォン向け料金プランとパケット定額プランを利用でき、WiMAXを利用した月のみ、基本料金に加えて「+WiMAX」月額料金として525円がかかる。なお、発売から8月までは、+WiMAX料金が無料になるキャンペーンを実施する。

  • 「MOTOROLA XOOM Wi-Fi TBi11M」

 MOTOROLA XOOM Wi-Fi TBi11Mは、10.1インチ(1280×800ドット)のフルHD液晶を搭載した大画面のタブレットだ。サイズは、高さ約167mm×幅249mm×奥行き12.9mm。OSはAndroid 3.0を搭載し、重さは約700g。連続使用時間は約510分、連続待ち受け時間は約480時間。

 Wi-Fi機能を搭載し、Wi-Fi経由もしくは公衆無線LANなどを介して利用する。高速なデュアルコアチップ「NVIDIA Tegra 2」を搭載し、Flash 10をフルサポート。動画再生とGoogleマップや、ウェブブラウジングも快適に利用できるという。約500万画素カメラを搭載し、約200万画素のインカメラ、高速バッテリ充電(~150分)機能を持つ。オプションの専用アクセサリとして、スタンドやスピーカードック、Bluetoothキーボードなども備えた。端末の価格は未定となっており、htc EVO WiMAX ISW11HTなどとのセット割引きも検討しているとのことだ。

 いずれも、3月1日から原宿のKDDIデザイニングスタジオと名古屋のau NAGOYAにて展示を開始するとしている。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]