ソーシャルグループウェアは2月1日、名刺管理アプリケーション「LISTER」のAndroid版をリリースしたと発表した。Android Marketからダウンロードできる。先行してiPhoneとiPod touch版を2010年10月に公開しており、それに続く製品だ。
LISTERは、メールの署名から名前や住所などを自動で切り出してデータベース化できる。アプリをダウンロードし、自身のIMAP対応のメールアカウントを登録すると、ソーシャルグループウェアのサーバを介して、メールの署名部分のみを自動的に抽出し、解析して住所や名前などの連絡先をデータベース化することができる。他のアプリのように名刺をスキャンする必要がなく、メールをもとに自動的に管理できるのが特長だ。
リスト化された情報はクラウド(サーバ)に保存され、AndroidアプリやiPhoneアプリ、PCのどれからでも閲覧できる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
録画したWeb会議で組織の情報共有を円滑化
営業活動に必要な機能を備えたベルフェイス
パナソニック エコシステムズの目指す社会を
実現させるための事業戦略とは
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
MSとパートナー企業主催のハッカソンが
企業文化変革のきっかけに