Googleが「Google Groups」を刷新した。よりユーザーフレンドリーなサービスを目指している。
Google Groupsは、ユーザーが興味のあるトピックに関するメッセージを閲覧および投稿することのできる、多種多様なディスカッションフォーラムを提供している。しかし、現在のインターフェースは古くなりつつあったため、かなり以前から刷新が望まれていた。
Googleは、改良点の1つとして、個々の投稿とグループの両方をより容易に検索および閲覧できるようにした。ユーザーは、フォローしたいグループを見つけたら、ウィンドウの左側で簡単にアクセス可能なお気に入りのリストにそれを追加できる。それにより、全体的なインターフェースは以前よりも整理され、より合理的なルックアンドフィールとなっている。
新しいキーボードショートカットでは、複数のフォーラムスレッドやトピックの間を容易に切り替えられるようになる。キーボードの「?」を押下すると、新しいショートカットの一覧が表示される。また、新しいアイコンツールバーを利用すれば、より簡単にテキストに書式設定したり、ハイパーリンクや画像を追加したりできる。
刷新されたGoogle Groupsは、来週にかけてオプションとして提供される予定で、ユーザーには、新しい外観と機能をプレビューする機会が与えられることになる。またGoogleは、スパム制御の強化、フォーラムモデレーター、高度な検索といったさらなる改良を加えると約束している。Google Groupsには、他の非常に多くの公開ディスカッションフォーラムと同様に、かなりの量のスパム投稿があるため、スパム制御は特に必要である。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力
成長していくうえで陥りやすい3つの課題の
解消の鍵となる内製化をゆめみが支援
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報
ガスサービスのIoT化で労働力不足を補い
安心安全な暮らしをサポート